さるぼろぐ

カナダ生活なましぼり情報

ブログ収益化するなら‼ 登録必須のASPはコチラ▶

 本サイトはプロモーションが含まれています

海外生活-海外情報

【カナダの冬といえば雪❄️】「The North Face」で一目惚れしたスノーブーツ紹介!!

カナダの冬といえば、、、雪❄️。アイススケートにアイスホッケー、スキーにスノボ。 そう、、、カナダでは地域によっては氷点下になることもあるので、防寒対策はとっても大切!! 私の住むバンクーバーでは、氷点下まで下がることは少ないのですが、ここ最近…

【海外で必須のWi-Fi】一時帰国中や海外旅行中のWi-Fiレンタル。おすすめの3社を紹介

海外に住んでいて、困る事といえば「一時帰国中の Wi-Fiをどうするか」問題。 逆に、日本から旅行でこちらに来る人も「旅行中にWi-Fiをどうするか」問題がありますよね^^ 今回は、数あるWi-Fiレンタルを利用してみた経験から、私なりのおススメWi-Fiレンタ…

【海外在住者の声】海外の方が稼げるって本当!? 今話題の「出稼ぎ」を成功させるポイント

※【重要】なお知らせ この記事を書いた2022年からの2年間で、驚くほどの留学生や「海外出稼ぎ」を目的としたワーホリが増えました。 その結果、、2024年7月現在、私が住むカナダ・バンクーバーでは深刻な『職不足』に陥ってます‼ 現地の人間も仕事にありつけ…

バンクーバーでミルクレープが食べたいならココ「L'otus Cake Boutique」

私のパートナーは大の甘いもの好き 週に一度は必ずといっていい程、スイーツを欲して食べ歩きます^^ とはいえ、こんなに広いバンクーバー。行った事のないお店ばかりで情報が欲しい!!! そんな皆さんの為の、「バンクーバーのスイーツ巡り 第2弾」。 今回…

【在住者のおススメ】実際に喜ばれたカナダのお土産・第1弾💝

カナダへワーホリ・留学していた方も、また、永住しているけど一時帰国で日本に帰ろうという方も、頭を悩ませるのが「お土産」ではありませんか?? 定番のメープルクッキーやメープルシロップも良いのですが、何度も一時帰国していると「メープル以外で‼」…

バンクーバーのラーメン巡り 第3弾はココ!! 「The Ramen Butcher(ブッチャー)」🍜

「毎日でもラーメンを食べたい!!!」という程の大のラーメン好きの私のパートナー。 バンクーバー中のラーメンを食べようと挑戦中^^(私は付き添い 笑) ここバンクーバーでは、「名前は同じでも、日本とは味もコンセプトも違う!」というラーメン店は多い…

バンクーバーで天丼が食べたい!! 「天丼琥珀」に行ってみたレポ📝

「天丼」。海外での日本食のイメージTOP3である「寿司」「天ぷら」「ラーメン」の内の一つ。嫌いだという人は中々いないですよね^^ 今回は、ここカナダ・バンクーバーで、そんな天ぷらを丼で提供する、天丼専門店「天丼琥珀(TENDON KOHAKU)」へ行って来…

【カナダで永住権を取得!!】私のワーホリから移民までの流れを解説してみた。

私が初めてカナダ・バンクーバーに来たのは2011年の夏。 私のケースは、ちょっと特別かもしれませんが、実は「飲食店で就労ビザを取ろう」と思って渡航していたので、3年ほどで帰るつもりで来ていました。 しかし、そんな私も今は永住者。 一体、何が私にそ…

【海外へ出発する前に】車ってどうすればいいの⁇ 売るべきor保管?

☟ 海外にワーキングホリデーや留学で長期滞在・もしくは海外赴任しなければならなくなった。そんな時、「所有している車ってどうすればいいのー??」って迷いますよね。 私の場合、過去に3度、海外に長期滞在が決まり、保管したり売却したりを経験しました…

バンクーバーのラーメン巡り‼「HORIN(鳳凛・ほうりん)」🍜

ラーメン激戦区のバンクーバーに、次から次へと現れるラーメン店。 名前は日本の名前でも、違う国のオーナーさんがレシピを買い取って営業している所も多い。それが、バンクーバーのラーメン事情。 その名の持つ、日本の味とは違う場合も然り。。という事で…

バンクーバーの人気ラーメン店‼ 「Ramen DANBO(暖暮)」行ってみたレポ!

バンクーバーに住んで約10年。バンクーバーのラーメン店は今や激戦区!! 日本人の方だけでなく、ネイティブの方等、たくさんの人からよく聞かれます..... 「ラーメン店はどこがおススメなの?」 はっきり言ってしまえば「好みによる」としか言いようがないの…

【山・海編】バンクーバー・夏のアクティビティはコレだ💡(後編)

カナダに住むこと、早10年。毎年「あっ」という間に過ぎ去ってしまうバンクーバーの短い夏 そんなバンクーバーですが、紹介したいアクティビティが盛沢山!! 今回は、バンクーバーの夏の楽しみ方【山・海編】をご紹介したいと思いますので最後までみていって…

【イベント編】バンクーバー・夏のアクティビティはコレだ!!(前編)短い夏を楽しもう🏖️

バンクーバーの夏って「あっ」という間に過ぎていっちゃいますよね。。。 そんな短い夏を、皆さんはどう過ごしますか?? 世界一住みやすいと言われるバンクーバーでは、自然と街がバランスよく堪能できるので、上手に夏を楽しみたいですよね^^ 今回は、ご…

カナダでも花火を見たい!!「バンクーバー花火大会」開催決定^^

カナダ・バンクーバーの夏の注目イベントと言えば、このイングリッシュベイで毎年開催される花火大会「Honda Celebration of Light」。 イベントは3日間に分けて行われ、それぞれ世界中からの参加国の自慢の花火が音楽に合わせて打ち上げられます。 毎年数十…

【バンクーバー スイーツ巡り】第1弾!日本風クレープ屋「Bon Crepe」

バンクーバーにあるおいしいスイーツ店、気にはなっていてもまだ行った事のないお店も多いのでは?? 今回は、バンクーバーの「おススメスイーツ店」第1弾として、ロブソンSt. にある日本風のクレープ屋「Bon Crepe」を紹介したいと思います。 「Bon Crepe(…

【バンクーバーカフェ巡り】第1弾!ローカルで賑わうお店「Greenhorn Cafe」

バンクーバーに住んでいても、行った事のないレストランやカフェって沢山ありますよね^^ 今回はそんな方のための「バンクーバー・食べ歩き」の記事、第1弾^^ ダウンタウンのウエストエンドにある、ローカルで賑わうお店「Greenhorn Cafe」に行ってきたの…

カナダの歯医者。実際に治療した体験談を赤裸々に語ってみた。

カナダのバンクーバーに住むこと約10年。そんな私でも、恐ろしくて行けなかった高額と有名なカナダの歯医者へ、とうとう行って参りました.....。 「ワーキングホリデー中に、虫歯が痛くなった。」 「永住権取れたから、行きつけの歯医者を決めたい。」 そん…

レンタカーよりお得⁉ カナダのカーシェアリング・EVOの登録&利用方法

海外でも、やっぱり車で遠出したりドライブしたりしたいですよね。 短期の滞在予定の人も、長期で滞在予定の人もどのようなカーライフを送るか迷うところだと思います。 今回は、「買う程ではないけど、引っ越しで車が必要…」そんなニーズにもしっかり答えて…

カナダでクレジットカードを作ろう!! おすすめの4社はコレだ!!

まだまだ現金社会の日本では、あまりクレジットカードの重要性は高くありません。 むしろ、クレジットカードが使えないというお店も多い印象です。 しかし、ここカナダでは必需品のクレジットカード。種類がたくさんあり、どれを選べばいいか迷いますよね。 …

カナダ・バンクーバーはLGBTQフレンドリーって本当?

日本でも近年、ニュースやドラマ等でよく見聞きするようになったLGBTQ。 悲しい事に国によって、LGBTQの社会的地位というものに大きく差があるのが事実ですが、ここカナダは世界の中でもLGBTQの方々の人権を守る先進国と言われています。 今回は当事者である…

【得するかも⁉】カナダ・バンクーバーでのタックスリターンの申請方法📝

インカム・タックスリターン。毎年1~2月頃になると、カナダで収入を得た人に必ずやってくる申告義務。そう、日本でいう確定申告ですね^^ ここ、カナダでは日本と違って収入を得た人は全員、各自、申告する必要があります。 でも、ワーホリや学生ビザの一時…

【体験談】カナダでコロナに感染!! 風邪の時、準備していて良かった物 5選

2019年冬から突如として現れたコロナウイルス。2年経った今でも、まだ世界中で感染報告が絶えませんね。 これだけ流行っていながらも、「まさか自分は罹らないだろう」と思っていたのですが、先日ここカナダ・バンクーバーで感染してしまいました。 普通の風…

【VPNを詳しく解説】海外から日本のテレビ(ドラマ/映画)を見る方法

海外から、日本のドラマや映画、アニメが観たい!!! でもどうすればいい? 最も手軽で安価なのは、やはり「動画配信サイト(VOD)×VPN」を利用した方法。とはいえ、「VPNって何?どこがいいの?」と悩みがち。。 そこで今回は、それぞれの特徴を解説しながら…

【留学/ワーホリ/海外出張】必要な持ち物リストはこれだけ!便利グッズも紹介‼

海外で長期滞在‼ 出発も間近になると荷造りを始めなくてはいけません。 が!長期で海外に行くとなると何を持って行けばいいのやら。インターネットで調べても実際どれが参考になるのか、、、迷う方も多いでしょう。 ここでは、ワーホリや海外への長期渡航を…

【2022年・体験談】カナダ・バンクーバーで新型コロナかも⁉と思った話。

2019年の11月に発生して以来、世界中を困らせている新型コロナウイルス。 2021年秋頃からは、南アフリカから報告されたオミクロン株が猛威を振るっていますね。 ここ、カナダ・バンクーバーでも毎日何千人と感染者が増えており、あまりにも身近で「感染して…

【海外留学・ワーホリ準備】いつから何をすれば良い?英語力は必要?

海外に住みたい❕と思っても、何から始めたらいいのか分からない内に、時間だけが過ぎていっちゃいますよね。 あれもこれも手が付けられずに断念、、、なんて話もよく聞きます。 この記事では、オーストラリアとカナダ 2ヶ国のワーキングホリデーの経験を元に…

カナダ・バンクーバーで家探し‼ 失敗しない為の注意点を解説!

暮らしにおいて最も重要な三大要素の【衣・食・住】の内の一つ、住むという事。 そんな住む環境はストレス無く過ごしたいものですが、海外生活となるとそうはいかないケースも。。 今回は、カナダ生活10年の中で経験したことを踏まえながら、家を探す際に気…

【カナダで運転したい!】日本の運転免許証からBC州のライセンスへの書き換え方

海外にいても、車を運転して遠くへドライブ!楽しみたいですよね^^ でも日本の運転免許証しかないけど運転ってできるのでしょうか? バンクーバーに住むことトータル10年弱。やーっとBC州の運転免許証に書き換えを済ませたので、今回はその流れを紹介した…

カナダ・バンクーバーで結婚指輪を購入した話💍

『結婚指輪』といえば、一生身に着けるであろうもの。こだわりたいですよね^^ ここ、バンクーバーでは「結婚指輪の購入の選択肢が少ないよ~。」と聞いてはいたのですが、実際私たちもインターネットを駆使してアチコチ探し回りました。。 最終的に、大満…

ワーホリ前に準備必須!英文履歴書(レジュメ)の書き方やルール

仕事を探す際に必ず必要なのが、履歴書。 海外ではもちろん、日本語表記の履歴書は使えませんので、英文履歴書(レジュメ)を準備する必要があります。 初めての英文履歴書の作成で戸惑う事もあると思いますが、無料テンプレートも数多く手に入りますので、…