画像引用元:映画『キングダム 運命の炎』公式サイト 海外在住者の皆さん!! ついにあの超人気漫画『キングダム』の実写映画の第3弾!!『キングダム3 運命の炎』が、動画配信サービスで配信開始されましたよ!!!️ 海外では上映されていなかったので、「今か今か…
スタジオジブリによる、宮崎駿監督の10年振りの最新作「君たちはどう生きるか」が、12月8日から、ここ北米で公開開始されましたね^^ 日本では、いち早く公開されていたため、レビューしか見る事ができなかったのですが、やっとカナダでも観る事ができます…
カナダ・バンクーバーに来てからおよそ12年。若い頃は、気にならなかった【バンクーバーの寒さ❄️】が最近身に染みるようになってきました。。。 そこで!! 気になっていた「ロングダウン(ロングペディン)」を購入してみたのですが、これが凄くイイ そこで、…
ブログを始めて、約2年。ページの重さには気を付けていたつもりだったのですが、、、カスタムの仕様で超重たくなってしまっていました せっかく来てくれた読者の皆さんも、カクカクした表示だとすぐ離脱しちゃいますよね 実は、ブログを運営する上で「表示ス…
刺身。日本人なら、嫌いな人は少ないのではないでしょうか。タイにヒラメ、アジやサバ、それぞれの季節で旬の魚を生で食べるというのは、日本食における醍醐味といっても良いでしょう^^ しかし、正しい知識がないと食中毒にかかってしまうリスクも この記…
「ブログを始める」と一言にいっても、趣味の日記ブログなのか、副業として成立させたいブログなのかは、人それぞれだと思います。 しかし、せっかくブログを立ち上げたからには、収益化してみたい!!! という人も多いはず^^ この記事では、ブログ収益化に…
画像引用元:週刊ヤングジャンプ公式サイト 2023年11月に発売される70巻をもって、なんと \累計部数 1億部/ を突破する勢いの漫画【キングダム】。漫画だけではなく、アニメや実写映画化など、大人気!! 2023年の7月には、実写版映画の第3弾である「キングダ…
ブログを運営していると、もっと「読者の方が見やすいように」色んなカスタムをしたくなりますよね。 私も、ブログを始めて約2年。やっとボタンリンクを作ってみよう!と思ったのですが、色んな先輩方のCCSコードやHTMLコードを参考にしてみても上手くいかず…
カナダで自炊・【料理人のおうちごはん】シリーズ、第5弾目のメニューは、 中はホクホク、外はサクッと。定番のポテトコロッケ✨ 海外にいて、やっぱり食べたくなるのはこういった「母の味」ですよね^^ 今回は、難しそうと思われるポテトコロッケ、意外と…
画像引用元: 映画.com 「あの人、お父さんじゃありません。全然知らない人です。。」 いつもの様に、何を観ようかとU-NEXTを見ていて見つけた文字。偽りの隣人?知らない人? 引き込まれるように、再生してみるとそこには、これぞサイコパス・・・ サイコス…
画像引用元:キングジム公式オンラインストア 米国で爆発的に売れた電子メモパッド【Boogie Board(ブギーボード)】をご存じですか⁉ 恥ずかしながら、最近知り合いのママさんに教えてもらい、やっとその存在を知る事になったのですが、、、これは良い さっ…
一家に一本は必ずあるでしょう、「包丁」。お気に入りを使っている方も、色々な種類の包丁を集めている方もいらっしゃることでしょう^^ 特に、私の住むカナダでは、就労ビザ取得において最も人気なのが「COOK」。初めて飲食店でお仕事をされる方も、「マイ…
今では、パートナーとのカナダ生活も4年が経とうとしているので、家事情はすっかり落ち着いた私達。生活する上で必要な、最低限のものは整いました^^ しかし、日本から来てすぐは「我慢」の連続 家やお金、クレジットカードなど、「現地の人と差がある生活…
まだまだブログ初心者の私。よくTwitterで、「#ブログ初心者」なんて打っては情報を収集しているのですが、、ここ最近よく目にしていた【ステマ規制対策必須】の文字。 ど素人の私は、なんだそりゃー状態で無視していたのですが、、、何だか気になって調べ…
ブログを始めたら、まずは書くことに集中!これ大事ですよね^^ しかし、ある程度記事が溜まってきたら「ブログの見た目」気になりませんか?? ✅何だか、他の人のと比べて見辛いな ✅一体、どのくらいの文字サイズが適正なの? ✅変えたくても、初心者だから…