さるぼろぐ

カナダ生活なましぼり情報

ブログ収益化するなら‼ 登録必須のASPはコチラ▶

 本サイトはプロモーションが含まれています

レビューログ-動画・本・音楽

鑑賞注意!Netflixドラマ『私のトナカイちゃん』心理描写があまりにもリアルと話題。

今週のお題「最近やっと〇〇しました」。今回は、「最近やっと『私のトナカイちゃん』を観てみました」でエントリーしてみます。 「見なきゃ良かった。。。」ここまで、そう感じた作品は初めてかもしれません。 Netflix話題になっていたのは知っていたけど、…

漫画・アニメ『見える子ちゃん』が面白過ぎる!! 映画化も⁉ |ホラーコメディ好き必見!

「ホラーはちょっと、、」「お化けとか無理なんだけど。」わかります、私もホラーは全くダメ でもそんな私でも安心して観れる、シュールでクスっと笑えるホラーコメディアニメ『見える子ちゃん』。 これが、面白い!!!!「なんか面白そうだし映画化までされて…

映画『夏目アラタの結婚』原作との違いは?心理戦の先にあるのは…純愛!?

面白い漫画ないかなぁ。。と探していた時に、同僚に薦められた『夏目アラタの結婚』。 これが、読み始めると面白くて止まらない!! 原作漫画は、まだ読んでいる途中なのですが、映画化されているとのことで、先に映画を観ちゃいました^^ 原作とは少しエン…

胸糞すぎておすすめできない。映画『子宮に沈める』二度と観たくない映画NO.1

2010年に、日本を騒がせた「大阪2児餓死事件」を基に制作された映画『子宮に沈める』。 ずっと気にはなっていたものの、なかなか観れていなかったのですが、意を決して鑑賞しました...。 映画として点数を付けるだとか、評価をするだとか、そんな映画では…

衝撃の実話。映画『サウンド・オブ・フリーダム』~子供を蝕む大人たち~

色々と物議を醸している話題の映画、『Sound of Freedom(サウンド・オブ・フリーダム)』。やっとU-NEXTで配信されたので早速観てみました^^ なぜ、物議を醸しているのか。は後に詳しくお話するとして、非常に心にグッとくる映画だったので、見所やレビュ…

映画『神在月のこども』童心に帰って観たくなる。忘れたくない自然との繋がり。

Netflixで「何かおもしろそうなアニメないかなぁ~」と探していて偶然出会ったアニメ『神在月のこども』。 恐らく、ジブリ作品の関連から上がってきたのでしょう、日本神話がベースとなっているお話という事で、早速鑑賞。 海外在住ということも手伝ってか、…

Netflixドラマ『アドレセンス』。不安定な思春期の危険性とは。感想/レビュー

Netflixで話題の英国ドラマ『アドレセンス』を観てみました。 4話完結とあって、サクッと観れるので軽い気持ちで見ましたが、、、話題になるのが納得の作品。 こういった社会派ドラマは、ぜひ若い世代に観て欲しい。今も昔も、思春期の持つ不安定さは変わら…

映画『us(アス)』でアフリカ系監督のセンスが光る。最恐ホラーは人間のダークサイド?

2019年に公開されてから、海外では批評家から大絶賛されている映画『us(アス)』。 なんとその批評家支持率は94%越え!というからずっと気になっていた作品。 監督は、前作「Get Out(ゲットアウト)」で大成功を収めた鬼才、ジョーダン・ピール監督。 ネ…

『チ。ー地球の運動についてー』つまらないという噂は本当?”知る”とは?/ レビュー

Netflixでアニメが放送され、世界で話題になっているマンガ『チ。ー地球の運動についてー』。あなたはもう読みましたか? 知る事は命よりも重いのか。そんな問いに答えるべく、漫画家・魚豊が地動説を命がけで追及する人々の姿を描いた「史学的で哲学的」な…

湊かなえ原作の衝撃ミステリー!連続ドラマW「落日」あらすじ・レビューを紹介!

「ミステリーと言えば!」の湊かなえさん原作の衝撃のミステリー『落日』。 WOWOWでドラマ化されていたので、早速観てみました!!(ま~たまた、wowowですほんとに面白いドラマだらけです!) なんと、”令和最高の衝撃、感動作”と称されている話題作!サスペ…

NordVPNの評判が気になる!なぜ人気?を詳しく解説!

数多くあるVPN会社ですが、「一体どこがいいの?」とお悩みではありませんか? この記事では、世界中でシェアされている『NordVPN』について、評判や人気の秘密を詳しく解説していきます^^ どこにしようか、迷っている方は是非!参考にしてみて下さいね^…

映画【羊たちの沈黙】サイコスリラーってこういう事。という最高傑作。感想/レビュー

「犯罪心理」に強烈な興味を抱いていた当時大学生の私に、心理学の教授が必ず薦めてきたのがこの映画『羊たちの沈黙』。 数ある多くの、「どうだ!俺の表現は狂っているだろう!」「異常犯罪をテーマに作った俺の映画グロいだろ!」という、自意識過剰な映画…

【海外から比較】おすすめの動画配信サービス(VOD)を徹底解説

日本にいた時は、動画配信サービスなんて全く興味が無かったワタシ。しかし、海外在住となるとそうはいきません!!! 「最新の映画もドラマも見たい!!」「アニメや漫画も見たい!」そんなワガママを叶えるには、やっぱり動画配信サービス(VOD)の加入必須! …

映画『縞模様のパジャマの少年』を観て。実話?衝撃のラストは??

「非常に胸糞な映画がある。」「*ホロコーストものならこれを観ろ」そう言われて、気になっていた映画『縞模様のパジャマの少年』。 グロや暴〇に頼った胸糞映画は大嫌いなワタシなのですが、これは良かった。観てよかった。 ※ホロコースト:第二次世界大戦…

【U-NEXTまとめ】映画好きが選ぶオススメのサスペンス・ミステリー・サイコスリラー系作品

映画好き・漫画好き・アニメ好きな私は、すーぐに「おススメ作品レビュー」が溜まってしまうので、どこにどんな記事があるのかわかりにくい!! という事で、、前回の『Netflix おススメ作品まとめ』に続いて、U-NEXT版も作っちゃいました♪ 膨大な作品の中から…

昭和生まれ・40代の私が「必ず人におススメする漫画」はコレだ!!

タイトルにある通り、今年で40歳の私が、今までに読んだ漫画の中でも、自信を持って「面白い!!」と言える漫画を紹介します! 因みに、ちゃんと読んだ上で「面白い‼」と思った物のみ、紹介していますので安心してください。(読んでも無いのに、おすすめ~な…

どんでん返し好きなら観て‼ 映画【ピエロがお前を嘲笑う】レビュー/感想

ネットで、「映画・どんでん返し・おすすめ」とかで検索すると、必ずと言っていい程上がってきて気になっていた映画、『ピエロがお前を嘲笑う』。 我が家のサブスク、U-NEXTでの配信終了が11月いっぱいだったので、観たのですが、、、観てよかったぁ~。。 …

バンドマン必聴!中毒性有!センス良◎ オシャレなおススメ洋楽バンド「90’s~20’s」

邦楽バンドも良いですが、日本語では表現できない「独特の世界観を持つ」洋楽バンドもやはりバンドマンなら聴いておきたいですよね!!! 以前、90年代・2000年代のおススメ!王道洋楽バンドは紹介したのですが、今回は!「王道ではないけど、必聴のバンド」を…

海外留学に行く前に!リスニングの英語学習に「Amazon Audible(オーディブル)」がいい理由。

「英語を話せるようになりたい!」と思っても、みなさんどうやって勉強していますか?闇雲に、TOEICなどのテスト勉強をしても「ペラペラ」にはなりません 日本人に多い「話すのが苦手」は、英語を話す練習が足りないのはもちろんの事、実は聴く量が足りない…

【2000年代ロック】おすすめの洋楽バンド15選はコレだ!~王道編~

2000年代のロックシーン・バンド音楽は、1990年代のように時代を動かすような「大きなムーブメント」はありませんでした。。 しかし、色々なサウンドを取り入れたりと、バンド音楽というものが進化していった時代だといえます。 今回は、前回の【90年代】と…

オダギリジョー主演ドラマ【イアリー 見えない顔】サスペンス?スリラー?感想/レビュー

以前、レビューを書いた「クリーピー~偽りの隣人~」の原作著者が放つ、戦慄のサスペンス・スリラー、『イアリー 見えない顔』。 クリーピーがとっても私の好みだったので、「これは!!」と思い鑑賞しましたが、、もっと早く観れば良かった!!! おもしろい…

亀梨和也主演ドラマ【正体】原作との違いは?映画化も決定!?~レビュー/感想~

面白いドラマを観ました。その名も『正体』。以前の記事を読んでいただいた方には分かると思うのですが、またまた「wowowドラマ」です。 亀梨和也さん主演のドラマで、4話完結という事で、サクッと観れるのでオススメですよ~^^ wowowって、社会問題を扱う…

石原さとみの演技が話題!映画『ミッシング』を観て。正直な感想/レビュー

話題の映画、『ミッシング』が、なんと上映中にも関わらず、早速Netflixで独占配信開始となりました。 まさか、こんなに早く観れるとは。。。「石原さとみさんの演技がエグイ!」と話題のこの映画。 早速観てみたので、少しネタバレありながら、感想/レビュ…

【90年代】といえばコレ!必聴の洋楽バンド20選~王道編~

1990年代は、ロック界に新しいジャンルが数々生まれ、大きな変革を遂げた時代。 今の音楽もいいけど、当時、革新的なサウンドを生み出したバンド。そんなロック史に影響を与えたバンドを追ってみたいですよね! >>2000年代洋楽バンドおススメはコチラ☟ sar…

wowowドラマ【インフルエンス】1980-90年代の日本を舞台に描かれた絶望的ストーリー

1970年代初期、高度経済成長期も終わり、雨後の筍のように建てられた団地ブームも終わりを見せ始めた時代。 そこから、日本はバブル崩壊へと落ちてゆき、失われた10年と呼ばれる深刻な経済不況へと突入しました。 この『インフルエンス』は、そんな時代を生…

「就職氷河期」を描き出した画家・石田徹也。彼は聖者になれたのか。

ー聖者の様な芸術家になりたいー。(故・石田徹也) 私がこの画家の作品に出会ったのは、18年前の事でした。本屋に並ぶ画集の絵に目を奪われその場から動けなくなったのを覚えています。。。 海外に住んでいるからこそ、この独特な日本の孤独感・閉塞感・疎…

【殺人分析班シリーズ】”石の繭” ”水晶の鼓動” ”蝶の力学” 感想/レビュー

2015年にWOWOWでドラマ化され、大ヒットだった連続ドラマ『殺人分析班シリーズ』。 ユニバース作品である、『公安分析班 邪神の天秤』をやっと見る事ができたので、全作品をまとめてご紹介したいと思います^^ サスペンス・ミステリー好きの方は、ハマるで…

もう観た?ドラマ『だから殺せなかった』タイトルの意味が分かると。。/レビュー📝

”だから殺せなかった…” タイトルからして引き込まれる短編ドラマ『だから殺せなかった』を観てみました。 犯人と警察…ではなく新聞記者との対話で繰り広げられる、人間ドラマに焦点を当てたストーリーで、マスコミのあり方にも触れた面白い内容となっていま…

超話題!! Netflix リミテッドドラマ『汚れなき子』。犯人は3人!? //感想・レビュー

Netflixの配信ドラマで、全世界1位に輝いたドイツ発のサスペンススリラードラマ『汚れなき子』、あなたはもう観ましたか? 冒頭から、ダークでヘビーな雰囲気たっぷりのこのドラマ。監禁ものという事で笑いは一切なしのスリリングな展開に、一気見してしまう…

音楽がいい!!映像がいい!! 映画『ナインソウルズ』9人の脱獄犯達の運命は?/ レビュー

家を整理していたら出てきた一本のDVD。忘れていた。これ、映像が好きだったなぁ。ともう一度観てみる。 20年経ってもいい物は良い。オープニングの疾走感溢れる音楽と脱走シーンから既に、気持ちが高ぶる事間違いなし^^ 私の中で、邦画ベスト10に入る ”豊…