まだまだブログ初心者の私。よくTwitterで、「#ブログ初心者」なんて打っては情報を収集しているのですが、、ここ最近よく目にしていた【ステマ規制対策必須】の文字。 ど素人の私は、なんだそりゃー状態で無視していたのですが、、、何だか気になって調べ…
ブログを始めたら、まずは書くことに集中!これ大事ですよね^^ しかし、ある程度記事が溜まってきたら「ブログの見た目」気になりませんか?? ✅何だか、他の人のと比べて見辛いな ✅一体、どのくらいの文字サイズが適正なの? ✅変えたくても、初心者だから…
プロ料理人の方も、そうでない一般の方も、1本は持っているでしょう、「包丁」。メンテナンスはされていますか? プロはもちろんの事、家庭用でも切れない包丁を使うのはすごく危険⚠️です! そんな、包丁のメンテナンスに必要なのが、「砥石」ですよね^^ …
世界中の皆さまに愛されるホールセールクラブチェーンと言えば、【Costco(コストコ)】ですよね! 私もここカナダで、もちろん!会員になっています^^(安さが◎) しかし、種類の多さに「一体何がおススメ商品なの~!?」と、結局色々挑戦できない&失敗し…
旅行をする人なら、誰もが使った事があるであろう「じゃらん」。 そのじゃらん・リサーチセンターによる【じゃらん宿泊旅行調査2023】で、総合満足度1位を、我が出身地【大分県】が見事獲得しました そこで今回は、2年連続・12回目の1位獲得となった【大分…
この記事に辿り着いたあなたは、きっと私と同じ事でつまづいているはず… それは、、、「初めての記事って何を書けばいいの!?」 ・・・分かります。よーく分かります。。私も、記念すべき1記事目、一体何を書けばいいのか全く決められなくて、書き出すまでに…
2021年10月に発売された、たつき諒/著「私が見た未来」。日本ですごく話題になっているとここカナダで知り、どうしても読みたくなって購入してみました。 作者である、たつき諒先生の「予知夢の内容」を漫画にしているのですが、この方、あの「東日本大震災…
2022年12月3日に日本で公開されたアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」(ファーストスラムダンク)が、遂に!!ここカナダでも2023年7月28日から、公開されました!!! 今や、世界中にファンがいるという「SLAM DUNK」 私の住むバンクーバーの上映情報や、実際に…
「さぁ、ブログを始めよう!!」と思っても、どんなブログにしていくのか、ジャンル選びって頭を悩ませますよね。。 ブログを運営する上で、「雑記ブログ」にするのか「特化ブログ」にするのかは、重要なポイント。もう1つ、「日記ブログ」なんてのもあります…
画像引用元:映画.com なかなか衝撃的な映画を観た。いや、観てしまった。実際の事件をモチーフにしたと言われる2016年の映画「葛城事件」。 無差別殺人事件を起こした青年とその家族、またその青年と獄中結婚した女性が繰り広げる衝撃のドラマ。何故、青年…
バンクーバーに住んで10年ほど経ちますが、ここ2~3年で「バンクーバーの夏」も猛暑日として、30度を超える日が目立つようになってきました 初めてカナダへ来た時は、「夏は、湿気も無くて、快適な気温で過ごしやすいなぁ」なんて思っていたものですが、もう…
最近の日本でも、やっと「NISA」や「iDeCo」といった資産形成にありがたい税金優遇制度が取り入れられ、老後資金の貯蓄や早期リタイアのために、【投資】を始める人が増えてきました。 それでも、まだまだ海外に比べて「投資」という言葉のイメージは良くな…
2023年7月21日に放送された「やりすぎ都市伝説SP」の関さんのパート、かなり濃い内容になっていましたね!! オカルト好きの皆さんは、もちろんご覧になった事だと思います。 海外在住の私は、これを観るためにVPNに加入しているといってもいいくらい見逃せな…
人生の折り返し地点。色々と考える事があるもので、「何故私は海外に住んでいるのか」を心理学的な視点も含めて考えてみました。 というのも、偶然に見てしまった「過干渉の親を〇害してしまった」子供のニュースを見たから。 今回の記事は、情報を提供とい…
バンクーバーにあるラーメン屋は全制覇しよう!という私のパートナー。 これで第4弾となるこのシリーズ、今回はRobson stにある「らーめん 山頭火」に行って来たので、早速レポートしていきたいと思います! <前回の記事はコチラ> saruboro.com 「らーめん…