さるぼろぐ

カナダ生活なましぼり情報

留学・ワーホリ・移民-生活編

バンクーバーの【楽器の練習スタジオ】情報🎶 おススメの貸スタジオは?

ピアノやギター・ドラム等、海外にいても思いっ切り楽器を弾きたいときってありますよね^^ 19歳でドラムを始めてから、約20年の私。ドラムが叩けないなんて考えられない!!! という事で、探して参りました^^ 今回、カナダ・バンクーバーでとってもおスス…

【カナダの冬といえば雪❄️】「The North Face」で一目惚れしたスノーブーツ紹介!!

カナダの冬といえば、、、雪❄️。アイススケートにアイスホッケー、スキーにスノボ。 そう、、、カナダでは地域によっては氷点下になることもあるので、防寒対策はとっても大切!! 私の住むバンクーバーでは、氷点下まで下がることは少ないのですが、ここ最近…

【海外で必須のWi-Fi】一時帰国中や海外旅行中のWi-Fiレンタル。おすすめの3社を紹介

海外に住んでいて、困る事といえば「一時帰国中の Wi-Fiをどうするか」問題。 逆に、日本から旅行でこちらに来る人も「旅行中にWi-Fiをどうするか」問題がありますよね^^ 今回は、数あるWi-Fiレンタルを利用してみた経験から、私なりのおススメWi-Fiレンタ…

【在住者のおススメ】実際に喜ばれたカナダのお土産・第1弾💝

カナダへワーホリ・留学していた方も、また、永住しているけど一時帰国で日本に帰ろうという方も、頭を悩ませるのが「お土産」ではありませんか?? 定番のメープルクッキーやメープルシロップも良いのですが、何度も一時帰国していると「メープル以外で‼」…

【山・海編】バンクーバー・夏のアクティビティはコレだ💡(後編)

カナダに住むこと、早10年。毎年「あっ」という間に過ぎ去ってしまうバンクーバーの短い夏。 2020年・2021年とコロナの影響で、短い夏すら楽しむことができませんでした。が!!今年2022年はイベントやアクティビティが盛りだくさん^^ バンクーバーならで…

【イベント編】バンクーバー・夏のアクティビティはコレだ!!(前編)短い夏を楽しもう🏖️

バンクーバーの夏って「あっ」という間に過ぎていっちゃいますよね。。。 そんな短い夏を、皆さんはどう過ごしますか?? 世界一住みやすいと言われるバンクーバーでは、自然と街がバランスよく堪能できるので、上手に夏を楽しみたいですよね^^ 今回は、ご…

2022・「バンクーバー花火大会」開催決定^^浴衣のレンタル情報も👘

カナダ・バンクーバーの夏の注目イベントと言えば、このイングリッシュベイで毎年開催される花火大会「Honda Celebration of Light」。 イベントは3日間に分けて行われ、それぞれ世界中からの参加国の自慢の花火が音楽に合わせて打ち上げられます。 毎年数十…

カナダの歯医者。実際に治療した体験談を赤裸々に語ってみた。

カナダのバンクーバーに住むこと約10年。そんな私でも、恐ろしくて行けなかった高額と有名なカナダの歯医者へ、とうとう行って参りました.....。 「ワーキングホリデー中に、虫歯が痛くなった。」 「永住権取れたから、行きつけの歯医者を決めたい。」 そん…

レンタカーよりお得⁉ カナダのカーシェアリング・EVOの登録&利用方法

海外に来てすぐは、慣れるのに精一杯。。ですが、海外生活も慣れてくると、やっぱり車で遠出したりドライブしたりしたいですよね。 短期の滞在予定の人も、長期で滞在予定の人もどのようなカーライフを送るか迷うところだと思います。 今回は、「買う程では…

カナダでクレジットカードを作ろう!! おすすめの4社はコレだ!!

まだまだ現金社会の日本では、あまりクレジットカードの重要性は高くありません。 むしろ、クレジットカードが使えないというお店も多い印象です。 しかし、ここカナダでは必需品のクレジットカード。種類がたくさんあり、どれを選べばいいか迷いますよね。 …

【得するかも⁉】カナダ・バンクーバーでのタックスリターンの申請方法📝

インカム・タックスリターン。毎年1~2月頃になると、カナダで収入を得た人に必ずやってくる申告義務。そう、日本でいう確定申告ですね^^ ここ、カナダでは日本と違って収入を得た人は全員、各自、申告する必要があります。 でも、ワーホリや学生ビザの一時…

【体験談】カナダでコロナに感染!! 準備していて良かった物 5選

2019年冬から突如として現れたコロナウイルス。2年経った今でも、まだ世界中で猛威を奮っていますね。 これだけ流行っていながらも、「まさか自分は罹らないだろう」と思っていたのですが、先日ここカナダ・バンクーバーで感染してしまいました。 普通の風…

【これだけ⁉】海外在住でも日本のドラマを観る方法

日本を離れ、カナダのバンクーバーで生活することトータル10年。それだけ住んでも、やっぱり日本のドラマや映画、アニメが観たい!!! と思うんですね。。。 特にこの2020年から2年間、世の中はコロナ禍に陥り、ステイホームを推奨されテレビの番人の様になっ…

【2022年・体験談】カナダ・バンクーバーで新型コロナかも⁉と思った話。

2019年の11月に発生して以来、世界中を困らせている新型コロナウイルス。 2021年秋頃からは、南アフリカから報告されたオミクロン株が猛威を振るっていますね。 ここ、カナダ・バンクーバーでも毎日何千人と感染者が増えており、あまりにも身近で「感染して…

カナダ・バンクーバーの部屋探し🏡 失敗しない為の注意点を解説!

暮らしにおいて最も重要な三大要素の【衣・食・住】の内の一つ、住むという事。 生活するうえでは絶対に欠かせない、大切な事ですよね。 そんな住む環境はストレス無く過ごしたいものですが、海外生活となるとそうはいかないケースも。。 今回は、カナダ生活…

【カナダで運転したい!】日本の運転免許証からBC州のライセンスへの書き換え方

海外にいても、車を運転して遠くへドライブ!楽しみたいですよね^^ でも日本の運転免許証しかないけど運転ってできるのでしょうか? バンクーバーに住むことトータル10年弱。やーっとBC州の運転免許証に書き換えを済ませたので、今回はその流れを紹介した…

【英語で書く】英文履歴書(レジュメ)の書き方

仕事を探す際に必ず必要なのが、履歴書。海外ではもちろん、日本語表記の履歴書は使えませんので、英文履歴書(レジュメ)を準備する必要があります。 初めての英文履歴書の作成で戸惑う事もあると思いますが、無料テンプレートも数多く手に入りますので、意…

カナダ・バンクーバーでの仕事の探し方👣コツやポイントを解説!

2020年のコロナによるロックダウンも落ち着きを見せ始め、2021年の夏ごろからカナダ・バンクーバーでは求人が増え始めてきましたね^^ 留学中、「カナダで働きたい!」「でも英語が話せない…」「海外で本当に働くことなんてできるかな?」と不安な方に少し…

【カナダに到着】すぐにするべき4つの手続きを解説してみた

いよいよ待ちに待ったカナダ生活スタート♪ 到着したらワクワクが止まらないですね! 荷物の整理も終わって「さぁ何しよう!!!」と逸る気持ちも分かりますがちょっと待った まず到着後に済ませておきたい手続きがあるので、ここではその4つを紹介したいと思い…

【簡単!!】バンクーバーSINナンバーの申請方法

カナダでいざ、働こう!と思ったらまず第一に済ませておかなければいけないのが【SINナンバーの取得】。 SINナンバーの取得には、お金も日数も掛かりませんので働く予定のある方は速やかに済ませておくと良いでしょう。 とは言っても、初めての事で不安な方…