まだまだ現金社会の日本では、あまりクレジットカードの重要性は高くありません。
むしろ、クレジットカードが使えないというお店も多い印象です。
しかし、ここカナダでは必需品のクレジットカード。種類がたくさんあり、どれを選べばいいか迷いますよね。
今回は、そんなカナダで作れるおすすめのクレジットカードを紹介したいと思います。
カナダでクレジットカードは必需品⁉
日本と違って、カナダはキャッシュレス大国です。財布には現金入れてないよ~って人も多く、現金を使うのは「お祭り等、野外イベントの屋台」や「少量のチップ」くらいです。
カナダでは支払いの際、
- クレジットカード
- デビットカード
- 現金
の3つから支払い方法を選んで支払うのですが、何も言わないと大体「クレジットカード」で処理されるくらい支払い方法としては主流となっています。
クレジットヒストリー(スコア)の重要性
これは、1年以下の滞在者にはあまり関係のない話になりますが、カナダでは口座に貯蓄があるよりも重要なのが*クレジットヒストリー(スコア)になります。
例えば、家を借りる・車のローンを組む・家を購入する等、日本であれば返済に十分な収入や貯蓄があれば可能です。(もちろんカード会社のブラックリストに載っていない事も重要)
しかしここカナダでは、それだけではなくクレジットヒストリー(スコア)も審査対象となります。
もし、長期でカナダに滞在するつもりなのであれば、早めにクレジットヒストリーを構築する事を強くおすすめします^^
クレジットカードの利用における信用履歴の事。
取引履歴や支払い状況まで事細かに記録されており、優良度でスコアがつけられます。
カナダでのクレジットヒストリーはカナダで作る必要があるので、日本のヒストリーは使えません。
ゼロからのスタートなので、コツコツと信用を積み上げましょう☝
ワーホリ(短期滞在者)でも作れるの?
そんなカナダでは必需品のクレジットカード。
基本的には、クレジットカードの審査にもクレジットヒストリーが必要なので、最初のクレジットカードを作るのはハードルが高いです。
しかし、ここは移民の国カナダ。新居住者(ニューカマー)向けのクレジットカードを扱う銀行もありますので、ワーホリでも一定の収入があり、銀行口座があれば申請可能です。
カナダでのおすすめの銀行口座はこちらの記事をどうぞ^^
おすすめのクレジットカード4選
それでは、カナダ歴10年の私の選ぶ、おすすめのクレジットカード4選を紹介したいと思います^^
永住者向けの2つは、残念ながらワーホリ不可になります😭
CIBC Dividend Platinum Visa Card(ワーホリ可)
画像引用元:https://www.cibc.com/
私が調べた限りでは、2022年3月現在、ワーホリでも正攻法でクレジットカードが作れるのはここだけだと思います。
私も使っているこのCIBC Dividend Platinum Visa Cardは
- 年会費無料(最初の1年)
- ガソリンや食料品等の利用3%キャッシュバック
- その他の利用最大2%キャッシュバック
という特典があるので、銀行のデビットカードを使うよりお得です^^
CIBCでは、これ以外にもニューカマー(新居住者)向けのクレジットカードがいくつかあるので自分に合ったものを選ぶといいですね^^
もちろん審査はありますので、100%可能とは言えませんが一定の収入があれば(年15000ドル以上)ほぼ審査は通ると思います^^
注)
限度額は500ドルからと最低限のスタートだと思いますが、使っていると限度額は上がってきます。
支払いを遅れない様に気を付けましょう⚠
銀行系セキュアカード(ワーホリ可)
ワーホリの方でも作れる、限度額高めのクレジットカードとして、各銀行のSecured Card(セキュアカード)がおすすめです。
Secured Cardとは、まとまったお金を担保として銀行に預ける事を条件に担保額=利用限度額として発行されるクレジットカードになります。
厳密にいうとクレジットカードではないのですが、扱いはクレジットカードと同じでクレジットヒストリーも問題なくつきます。
各銀行によって、ルールが異なりますので「セキュアカードを作りたい」と相談に行ってみて下さいね^^
Tangerine Money-back Credit Card(永住者向け)
こちらは、ネットバンキングなのですが最近利用者が多く、口コミでの評価も良いクレジットカードです。残念ながら、永住権保持者対象なので、ワーホリでは作れません。
<おすすめのポイント4点!!>
- 年会費無料
- 2%キャッシュバックの2種類の指定カテゴリーを選べる
- 指定カテゴリー以外の買い物は0.5%キャッシュバック
- 指定カテゴリーは変更可能
年会費がずっと無料のキャッシュバックカードは嬉しいですね^^
BMO CashBack Mastercard(永住者向け)
画像引用元:https://www.bmo.com/
こちらも、残念ながら永住権保持者対象なので、ワーホリの方は作ることができません。ですが、特典がかなり良いので、永住権を取った場合は、検討してみても良いかも^^
<おすすめのポイント3点!!>
- 年会費無料
- 契約して最初の3ヶ月は買い物金額の5%キャッシュバック(上限$100)
- 3ヶ月目以降は、食料品3%・固定費1%・その他0.5%のキャッシュバック
年会費無料で3%のキャッシュバックは恐らくここだけ!永住者は必見ですよ^^
要注意!日本とは違う支払い方法
カナダでは、クレジットカードを利用した際、何も設定していなければ基本的に支払いは各自、自分で行う必要があります。
日本では、月に一度決済されたら、自動的に銀行から引き落とされますよね。
カナダもそうだと思って、何もしないとどんどん利息が付いていきますので要注意!!!
支払い請求額の下に最低支払額(Minimum Payment)も載っていますが、これは要はリボ払いの様なもの。
当然ながら、残りの請求額には利息が付いていきますので必ず全額支払いましょう。
また、キャッシングも要注意です。借りたその日から利息が付いてきますので、どんなに困っても利用しない様にしましょう!
- 支払いは期日までに自分で支払う事
- 必ず全額、支払う事
- キャッシング機能は利用しない
- サービスセンターに電話すれば自動引き落としも可能
まとめ
カナダでは無いと困るといっても過言ではないクレジットカード。
永住しようと思っている人は特に早めに、クレジットヒストリーやスコアを構築した方がいいので、今回の記事を是非参考にしてみて下さいね^^
ワーホリの人も作ることができるクレジットカードがあるので、「日本で作ってこなかった!!」という人も、参考にしてみて下さいね^^
因みに、日本で作ってくる際はVISAかMastercardにしましょう^^ JCBは使えるところが少ないです……。
Mastercardでおススメのクレジットカード!審査がちょっと厳しい……。という方は必見のカードですよ^^